SIMカードとは?
各通信事業者から発行される電話番号の記録されたチップの事。
このSIMカードをスマホに挿せば電話番号を認識し通話やデータ通信が可能になる。ちなみにサイズが標準・Micro・nanoと3種類あるので申込の際はスマホのSIMスロットを確認し間違えないように注文しよう。
間違えて注文した場合はSIMアダプターやSIMカッターという道具を使ってサイズを変更できるので頭の隅に記憶しておきましょう。
SIMフリーとは?
どの会社のSIMでも使える状態の事。
大手キャリアから発売されているスマホやタブレットの場合、発売元のSIMカードしか使えないように設定してあり、それを「SIMロック」と呼んでいるのに対し、SIMフリーはどこの会社のSIMでも使えるように固定の会社に設定されていない事を指し、これをSIMフリー、またはSIMフリー端末などと呼んでいます。
MVNOとは?
大手キャリアから回線を借りて、それを格安で提供してくれている会社を指す。
例えば楽天モバイルやDMMモバイル、IIJmioなどが有名です。
格安SIMとは?
MVNOから発売されている安く使えるSIMのこと。
格安スマホとは?
格安SIMで使われるSIMフリースマホを指して使われる。格安SIMで使うことによって大手キャリアより月額が安くスマホが使える事からこの呼び名で呼ばれてます。
なので端末が高くても格安スマホと呼べます。
なんで安く使えるの?
格安SIMは店舗を持たず主にインターネットでの販売で経費を抑えたり、必要なデータ容量のみ提供したりと削れる箇所は削って価格を抑えているので我々消費者が安く利用できるようになっています。
しかし、人によってはサポートが必要だったり高速な回線が使いたかったりするでしょう。価格のメリットの半面デメリットもあるのでよく知ってから契約しましょう。
今は様々な格安SIMがあり、サポートがいい、データ通信無制限を売りにしたモノもでています。
格安スマホを使うメリットとは?
- とにかく月額が安く抑えられる
- 国外に行っても海外のSIMに差し替えるだけで電話が使える
格安スマホを使うデメリットとは?
- 大手キャリアに比べ通信速度が遅くなる。みんなが使う時間帯(特にお昼)はかなり遅くなることも
- いままでのメールアドレスではなくなる。格安SIMによってはメールアドレスが発行されないのでフリーアドレス(gmail・hotmail・Yahoo!メール)を使うことになる
- LINEの年齢認証ができないので、ID検索ができない
少なからずデメリットもありますがこれにも勝るのが価格のメリットです。
都合の悪い事は先に知って、使ってから困らないようにしておきましょう!
あとは機能的な面でおサイフケータイ対応やテザリング対応など利用したい機能がある場合は各MVNOの対応表や、スマホの仕様を確認しておこう。
MNPをしよう! 今使っている番号の引き継ぎ
今使っている番号が変わってしまうと困る方が多いと思います。そこで、便利なのがMNP!使っている番号はそのままに他の携帯キャリアに移動できる方法です。
その手順はまず、今使っている携帯の会社に行く、ネット経由で申し込み、または電話でMNP転出番号をもらいましょう。(有料、一般的に3000円のところが多い)
そして、番号の有効期限が15日以内なので遅くなりすぎない内に次の携帯キャリアに申し込んでしまおう。申込時にMNPかどうか確認されるのでその時に番号を伝えればオッケーだ。